SSブログ

えっ秋?やっと夏になったようですが。 [雑感]

こんにちは(*・∀・)ノ

ここ何日と、

ゲリラ豪雨による局所的な大雨と水害で、まったく困った日本列島[雨]

梅雨明け頃の予報だと

今年の夏は例年に増して『暑いっ[exclamation]』とだけ聞いたと思ったのですが…

 

あれ?おかしいな?

 

予想以上の雨に加えて

暑過ぎないのは良いんですけど、夏生まれの私には少し暑さが足らないような(;´∀`)笑 

 

 

8月7日

今日は二十四節気の1つ。秋の始まりである『立秋』

暦上では秋でも残暑厳しく、1年で最も気温が高くなる時期ということで、

天気予報でも、全国的に暑く夏らしくなるようですね(´ω`)[晴れ]

 

ゲリラ豪雨による水トラブルも困ったものですが

急激な雨によって、気温が一気に5~10℃低下したことによって起きやすくなる

「寒暖差アレルギー」を訴える人が出ているそうです[ひらめき]

 

人の体というのは、

交感神経副交感神経という『自律神経』によって、体のさまざまな機能・調整を行っています。

全身に張り巡らされている血管も、この自律神経の働きによって

「収縮(狭くなく)」と「拡張(広がる)」を繰り返しています。

 

しかし、ゲリラ豪雨などによる急激な気温差が度々起こると

自律神経が急な気温差に対応できず、次第に働きに乱れが生じてしまいます[exclamation]


 

すると…

 

花粉症の様な症状が出現[exclamation]

目がぐずぐず、鼻水がタラタラ…

風邪みたいに、咳やくしゃみが出ることも。

 

『寒暖差アレルギー』 

正式名称: 『血管運動性鼻炎』

鼻など粘膜の血管が広がり、むくんでしまうことで花粉症の様な症状が出現します。

まさか、気温の温暖差でもアレルギーになるとは少しビックリですよね。

 

暑い屋外から、冷房がとても効いた部屋に入った途端

くしゃみ・咳が止まらなくなるような症状も、寒暖差アレルギーの可能性が十分考えられます。

 

食欲が落ちたり、疲れやすい、といった「夏バテ」と呼ばれる症状。

イライラしやすくなったり、睡眠トラブル。

夏の「冷え症」というのも、この自律神経のトラブルでなんですね[ひらめき]
 

自分でできる対策としては

  • 上着などを持ち歩き、こまめに着たり・脱いだりして急激な寒暖差を作らない。
  • マスクをして急激な温度差から鼻の粘膜を守る。 
  • スカーフ、手袋、厚手のストッキングなどで、冷たい空気を直接当てない。

なんて、対策がありますが

どれも面倒で、実用的ではないように思います(;^ω^)

 

自律神経を整えるということを考えると

「ぬるめのお風呂にゆっくり入ってリラックス」するのは良い策かと思います[ひらめき]

 

あとは…

専門家に丸投げですね(笑)

 

自律神経の調節なんてのはまさに「経絡治療」の得意分野[exclamation]

夏の疲れを残さないためにも

体のトラブルが出てくる前に、対策をとっていきたいですね[ひらめき]

 

【本院】 強谷針灸治療所

【浦和院】 結心はり灸院

強谷 直佑 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。